オンライン公式REP(回数)チャレンジとは
『懸垂』『ディップス』『片足スクワット』『腕立て』の最高回数に挑戦!
記録に応じて体力レベルを公式認定(Lv.1〜Lv.10)する制度。
※動画のみによるオンライン審査(基準やや緩い)
カリステ二クス日本公式記録 Japan Official Calisthenics Record
※REPチャレンジより厳格な審査
Push Up 稲田将太 99回 (2020年3月22日)
Dip ヤスキヨ & 稲田将太 33回 (2020年3月22日)
Pull Up gocchin 37回 (2020年3月22日)
Muscle Up Yuro 19回 (2020年3月22日)
※Bar Battle of Japan大会トップ記録
※2名の専門審査員による目視(現地)と動画で二重審査に加え、細かなフォームの厳格審査を通過した者の記録(ヨーロッパ式)
※詳細についてはBar Battle of Japan ルールブックにて記載
挑戦方法 (SNS動画)
好きな種目を1つ選び、
動画を撮影&SNSアップするだけ!
またはE-mailによる提出も可
全て無料で挑戦出来ます
結果通知
動画アップ後、1〜3営業日以内にご本人へ記録を通知。
記録は、全国ランキング表にて順位付けされます。(毎月一度更新)
全国ランキングは、本ページTOPでご覧いただけます
STATICチャレンジ
Street Workout Static Power and Endurance Challenge
STATICチャレンジとは
ストリートワークアウトの静止技の自己記録(秒)に挑戦し、全国ランキングの中で自分レベルをチェックするための制度。
※動画のみによるオンライン審査(基準やや緩い)
1. 『 タック・フロントレバー 』
2. 『 タック・プランシェ 』
3. 『 バックレバー 』
4. 『 倒立 』
5. 『 人間鯉のぼり 』
6. 『 フロントレバー 』
7. 『 ストラドル・プランシェ』
カリステ二クス日本公式記録 Japan Official Calisthenics Record
※Staticチャレンジより厳格な審査
L-sit 数土剛史 53.1秒 (2020年3月21日)
Back Lever HERO 25.6秒 (2020年3月21日)
Front Lever ヤスキヨ 7.6秒 (2020年3月21日)
Human Flag 藤本翔太 36.7秒 (2020年3月21日)
※Bar Battle of Japan大会トップ記録
※2名の専門審査員による目視(現地)と動画で二重審査に加え、細かなフォームの厳格審査を通過した者の記録(ヨーロッパ式)
※詳細についてはBar Battle of Japan ルールブックにて記載
ルール&フォーム
各技は、おおむね水平フォームを維持している時間のみを記録として認定されます。
1. 『 タック・フロントレバー 』
2. 『 タック・プランシェ 』
3. 『 バックレバー 』・・・閉脚
4. 『 倒立 』・・・閉脚
5. 『 人間鯉のぼり 』・・・閉脚
6. 『 フロントレバー 』・・・閉脚
7. 『 ストラドル・プランシェ 』・・・開脚
明らかに、水平フォームが崩れた時点で終了となります。
オンライン動画挑戦方法
好きな種目を選び(複数可)、
動画を撮影&SNSアップするだけ!
SNS動画の投稿欄に
①ランキング表示名、②「@Kamui_Park」タグ付け必要
またはE-mailによる提出も可
結果通知
動画アップ後、1〜3営業日以内にご本人へ記録を通知。
記録は、全国ランキング表にて順位付けされます。
全国ランキングは、本ページTOPでご覧いただけます
申込方法
手続き、登録一切不要です。
こちらのページをご覧いただい方、ご自由に挑戦できます。